今日はラーメンCAROLでトマトのラーメンを食べに行きました。1日限定10食とのことです。名前はTAKE IT TOMATOです。自分の中では冷たいラーメンが出てくると思っていましたが、なんと温かいラーメンでした。ミートソース風味で美味しかったです^_−☆
カテゴリー: ラーメン
俊麺のゴマだれ冷し中華
美そばを食べようと俊麺美空に行ったのですが、カウンターに気になるものが。。。
俊麺の冷し中華です。汁なし担々麺風に惹かれて並を注文しました。
こんな感じです。サッパリしてとても美味しかったです^_−☆柚子胡椒とマヨネーズがいいかんでた。
冷しタンメン
暑い日が続くと食欲も落ちますね。そんなわけで今日のお昼は、炎の杜で冷しタンメンにしました。ネギ、もやし、キャベツなどの野菜とエビ、イカなどの魚介類がたっぷり入っていてとても美味しかったです^_−☆
純連 東京店
今日は仕事で久々に高田馬場まで行きました。大学時代の懐かしい街です。二郎が閉店してしまったようなので、純連に行くことにしました。
入り口の券売機で味玉味噌ラーメンを買いました。ほのかに生姜風味で美味しかったです^_−☆
とちおとめソフト&塩ラーメン
今日は本当に良い天気で最高のサイクリング日和でした。午前10時頃出発して気持ちよく走って来ました。先ずは大谷で平和観音を見たり、ロマンチック村でとちおとめソフトクリームを食べました。ロマンチック村は久々に行きましたが駐車場に入る自動車がかなりの列を作っておりとても人気のスポットだと実感しました。
もう田植が始まっていたり、新緑がとても気持ち良かったです。5月の水が張られたばかりの田んぼを見るのは大好きです。田んぼの水に山が写っていて素敵な景色でした。
お昼は上河内の手打ラーメンみうらで塩チャーシューラーメンを食べてきました。2回目の訪問です。チャーシュ麺にすると100円増しでした。さっぱりしたスープと独特の手打ち麺がととも美味しかったです。隣の人が食べていた味噌ラーメンのスープが赤くてとても魅力的に見えたので今度食べてみようと思いました。
気持ちの良い風が吹く中を今日は約50km走りました。汗をたっぷりかきました。
SLキューロク館に行く。
GWの後半戦が始まりました。天気いいので今日もクロスバイクでお出かけです。4月の終わりころに真岡駅の隣にオープンしたSLキューロク館に行くことにしました。天気も良くて気持ち良かったです!
館内にはSL9600型と旧型客車スハフ4425が展示されていてキューロクは1日に何回か館内から外に出て走ります。短い距離ではありますがなんかワクワクしてしまいました。
入館料は無料でした。そして子供達がとても喜んでいました。近くに行ったら是非お寄りください。
走った後のお昼は久々にハイマウントに寄って二郎系のラーメンを食べてきました。デフォでも野菜の盛りは多かったです。豚が厚くてとても美味しくいただきました。今日は約50kmのミニ旅行でした。
俊麺謹製・濃厚豚骨・ノートン
11月23日にオープンしたおみせです。なかなか行かれなかったのですが、ようやく行く事ができました。外観はおしゃれな感じです。
混んでました。永田さん言わく「もんみやさんに載ったので混んでるみたい」と言ってました。ラーメンと餃子食べて来ました。
美味しかったです(^-^)/
池袋大勝軒に行きました。
用事があって池袋に行きました。このところ二郎ばかりだったので今日は大勝軒にしました。
頼んだのは、もりそばです。平日は中盛がサービスなのですが太り気味なので普通にしときました。つけダレが少しぬるめでしたが美味しくいただけました^_^