今日まで半額セールとのことでつけめん専門店 ones onesに訪問してみました。
1時過ぎに着いた時には待ち無しですぐにカウンターに案内されました。入口に発券機があり食券を購入します。
頼んだのは、肉野菜つけめんです。半額で450円でした。麺の量は200gにしました。待つこと10分で着丼!
麺とスープと肉野菜が別皿でした。麺は、最近は極太麺に慣れてるので細く感じましたが、とても美味しくいただきました。
今日まで半額セールとのことでつけめん専門店 ones onesに訪問してみました。
1時過ぎに着いた時には待ち無しですぐにカウンターに案内されました。入口に発券機があり食券を購入します。
頼んだのは、肉野菜つけめんです。半額で450円でした。麺の量は200gにしました。待つこと10分で着丼!
麺とスープと肉野菜が別皿でした。麺は、最近は極太麺に慣れてるので細く感じましたが、とても美味しくいただきました。
なんとなく天気も悪いので近所のサウナで汗を流した帰りに、外待ちがなかったのて武丸に寄りました。未だ食べていない辛ラーメンにチャレンジしてみます。
座って約8分で着丼!スープが赤いですね。口に入ると辛いのですが、少し経つと口の中が甘辛い感じになりました。それなりに美味しかったですね。これで、今は無き味噌を含めて全メニュー制覇です。
雨の中池袋で用事を済ませ、久々の二郎桜台駅前店へと向かいました。1時30分頃到着、外待ち4人と少なめでした。
並んでいる間に麺の量を聞かれたので、迷わす「少」と答えました。待つこと10分くらいで着丼です。今日はニンニクのみ増しました。
ひさの桜台駅前店はやはり美味しかったです。ここの味は大好きです^_−☆帰る頃には、外待ちがかなり増えてました。
気になっていた村岡屋さんの新店舗にようやく訪問できました。早くも人気店のようで、外待10人くらいでした。
外で注文をしました、迷いましたが 濃厚豚骨魚介のつけ麺 800円にしました。
お店の外観です。
お店の中も広くて開放感がありました。つけ麺は本店より麺が細くて、スープの味も甘みが少なめでした。別のお店ということでしょうね。
とても美味しかったです。帰りがけに店主が、遠いところ来ていただきありがとうございます!と言ってくださいました。なんか嬉しかったです。
なんとなく久しぶりに俊麺なが田さんに行きました。YOUTONに2回行ったのでそんな気がするのかな?そんなわけで、メニューに限定と書いてあった、濃厚鶏つけ麺を注文してみました。つけ麺なので大盛も同じ値段なので大盛にしてしまいました。
確かに表面は白っぽくて濃厚なスープでした。最初はしょっぱいかな?と思いましたが、食べ進むと適度な味でした。美味しかったですよ^_−☆
東京競馬場に行こうと決めたので途中で、こちらに寄ることを決めました。11時30分頃着いた時は外待ち10人くらいでした。
注文したのは小ラーメンです。競馬場でニンニク臭を撒き散らしたくなかったので、そのままコールしちゃいました。
麺が太目でとても美味しかったです。ただスープが少しだけ薄かったような気がしました。でもまた行きたくなる味でした。
今日は早目に仕事を切り上げて、久々の武丸に行くことにしました。6時30分過ぎに着いたら外待ち10人程。相変わらず人気ですね。今日は暑かったのでまぜそばに決めました。サイズはミニです。
カウンターに座って10分弱で着丼。今日はそのままノーマルでお願いしました。
久々のまぜそばですが、やっぱり美味しかったです。豚もとてもいい感じでした
^_−☆