ラーメン二郎 松戸駅前店

昨日は後で書こうと思っている、the pillows のツアーファイナルをZepp Tokyoに行きました。今日は特に予定がなかったので未だ行ったことのない二郎に行こうかと松戸駅前店に来てみました。松戸駅で降りるのは初でした。駅から歩くこと10分弱、到着すると待ちは1人でした。


とりあえず、ラーメン680円の食券を買うと即席が空いたので着席。5分ほどで着丼!トッピングはしょうがのみにしました。とても美味しかったです。特に豚が良かった気がします。これでまた未訪問の二郎が一つ減りましたとさ。。

久しぶりのらー麺つるや

日曜日の夜、無性につけ麺が食べたくなりました。開いてるかわからないまま「らー麺つるや」に向かいました。店やってました。お客さんはぼちぼち入ってました。


食券を買って待つこと15分!来ました!久々のつけ麺です。


つるやの店主も元気そうでした。もちろんらー麺も美味しかったですよ。。いつも開いててくれるといいですね。

らーめん芝浜へ。。

今日はお休みで、桐生市に用事があったので前から気になっていた芝浜へ行きました。11時に到着したら外待ちは無かったけど店内はほぼ満員でした。


メニューを見ていろいろと迷いましたが、噂の小麦三昧 1200円を選んでみました。3種のラーメンがでるようです。
【1】まぜそば


【2】上州辛味大根のつけめん


【3】らーめん(塩)


どれも美味しかったです。私はつけめんが気に入りました。一度で三回楽しめていいかもしれません。美味しかったです。人気店なのもうなずけます。

土曜日なので二郎桜台駅前店

池袋で用事を済ませて時間は12時です。ここは土曜日しか昼間営業してない、二郎桜台駅前店に行くしかないでしょ。。そんなわけで西武池袋線に乗りこみました。外待ちは5人ほど、ラッキーでした。


小ラーメンの食券を買って待つこと10分。今日は午後人と会うのでニンニクはあきらめて久々の「そのまま」にしました。


いつものとおり、とても美味しいラーメンでした。隣の前のロットの若者より早く食べ終えてしまった。早食いは良くないか? 笑

寒いけど武丸のミニまぜ

仕事が早く終わってなんにも予定が無かったので、久々に武丸のまぜそばが食べたくなりました。寒い中クロスバイクを飛ばしました。7時半に到着!外待ちは無しでラッキーでした。頼んだのはミニまぜです。


今日は明日の仕事を考えてニンニクは控えて、マヨネーズと自家製七味にしました。久々のまぜそばです。


とても美味しくいただきました。

久々の二郎 歌舞伎町店

新宿でショッピングです。欲しいものを手に入れた後、歌舞伎町をブラつきました。なんか様子が変わっていますね。せっかくなので二郎歌舞伎町店に行きました。


到着時は待ちが一人だけでラッキーでした。その後、続々と人が来ました。ラーメンの食券を買ってトッピングは野菜ニンニクです。今日感じたのはスープが熱い!!他の二郎より熱いのかな?とても美味しくいただきました!

CAROL 限定 うま煮そば

今日はお昼にラーメンが食べたかったので、CAROLに行ってつけそばを食べようと思いました。お店混んでました!入り口に「限定 うま煮そば」と書いてあったので、せっかくなので頼んでみました。


とろみがかったお肉と野菜がとても美味しかったです!食べられてラッキーでした^_^

今年初の武丸

1月も18にちです。まだ武丸に行ってなかったのにふと、気付いてしまいました。そんなわけでクロスバイクで40㎞ほど走ったあとに行ってきました。外待ちは10人ほどです。相変わらず人気ありますね。今年の初武丸はいつものミニラーメンです。


トッピングは野菜ニンニクです。最近は以前ほどの頻度ではないですが、今年もお世話になりそうです。