なんか無性にiPad mini が欲しくなってしまいました。渋谷と銀座のapple store に行きましたが在庫なしとのこと。諦めて帰ろうと思いましたが。。。とりあえず秋葉原に寄ってみました。あちこち探しましたが何処にも無いようでした。そして歩いていた時に、Mac collection の店頭に黒ならあると書いてありました。店員さんに聞くと、在庫あるとのことなので購入してきました。
カテゴリー: iPhone & iPod
ICカードホルダー搭載iPhone5用ケース「Cardholder Case for iPhone5」
iPhone の個人的に唯一不便な点はお財布ケータイ機能が無いことです。4の時からカードホルダーの付いたケースで対応していました。5が出てネットを見ていて同じようなケースを見つけたので早速申し込みました。待っていた商品が今日届きました。なかなかいい感じです。念のため前にも使っていた「iPhone対応 非接触型ICカード読取りエラー防止シート」を使うことにいました。カードを入れるところに余裕があるためカード2枚入れることができました。これからテストしに行ってこようと思っています。また報告しますね。。
![]() |
SP522:ICカードホルダー搭載iPhone5用ケース「Cardholder Case(カードホルダーケース) for iPhone5」 iPhone5 Suica PASMO カードホルダー スペックコンピュータ株式会社 by G-Tools |
![]() |
駅の改札やコンビニでピッ!iPhone対応 非接触型ICカード読取りエラー防止シート(iPhone 5にも対応しています) avenue-d by G-Tools |
iPhone5のパワーサポートのフィルムを買って来た。
今日の帰りにヨドバシカメラに寄ってパワーサポート製のiPhone5のアンチグレアタイプのフィルムを買って来ました。ずっと使ってたので安心感がありますよね。早速貼ってみましたがやはりいい感じですね!
![]() |
パワーサポート アンチグレアフィルム for iPhone5PJK-02 パワーサポート 2012-10-04 by G-Tools |
LTEとLightning to USB Cable
家の近所ではLTEの表示が見られなかったので確認に行って来ました。早く家でも利用出来るようになるといいな。。
そして渋谷のApple StoreでLightning to USB Cableを買って来ました。1つだけだと不便ですからね。1880円でした。
iPhone5
14日の6時頃に予約しておいたiPhone5ですが・・・昨日、ヨドバシカメラで契約しました。黒の32Gです。引き渡し指定時間は午後7時。全て、終わったのは8時過ぎでした。現金一括で5%ポイント付きました。久しぶりに脱獄犯から一般市民に戻って戸惑ってます。せっかく新しくなったので、少しアプリを整理してスッキリしてみます。
トップページ
iPhone5を予約してみました。
今日の帰りにヨドバシカメラに寄ってiPhone5 を予約してきました。黒の32GBです。5時半すぎに着いたのですが割と早く予約が完了しました。auの列の方が長かった感じです。とりあえず今回もソフトバンクで予約しました。そんなに待つことも無く済みました。楽しみですね^^v
そして帰ってからamazon でこちらも注文。。。
![]() |
【正規代理店品】TUNEWEAR eggshell for iPhone5 クリア TUN-PH-000135 TUNEWEAR 2012-09-13 by G-Tools |
Logitec iPad iPhone iPod touch用ワンセグチューナー LDT-1SI01
◆iPad/iPhone/iPod touch(3rd以降)用ワンセグチューナーワンセグ放送を、お手持ちのiPad/iPhone/iPod touch(3rd以降)で手軽に視聴・録画することができます。本体に、伸縮・回転可能な収納式のロッドアンテナを搭載。そんな商品で評判も良いようです。価格もかなりお買得のようなので思わず申し込んでしまいました。これからオリンピックをちょっとした時間で観るのにいいかな・・・なんて思っています。
![]() |
Logitec iPad iPhone iPod touch用ワンセグチューナー LDT-1SI01 ロジテック 2012-01-18 by G-Tools |
7月21日のiPhoneです。
今日もあまり天気が良くないですね。買っただけで聴いてないCDを聴こうと思っています。お気に入りのアーティストの新譜が盛り沢山です。その前に今のiPhoneのトップ画面です。最近はmill で楽しんでいることが多い気がします。そしてメールの代わりにLINE を使うことが増えました。