マイフォトアルバム

今年の初おすすめアプリです。
写真のフォルダ分け、パスワードロックが簡単にでき、写真のインポート、エキスポートがしやすく、カメラアプリの代わりにもなります。写真がたくさん貯まってしまった人はこれで整理するといいかもしれませんね。

12月最後のiPone4

今年も生活の中でiPhoneは無くてはならないものでした。今はiPhoneに一本化することを考えています。後で2010に役だったり良く使ったアプリをまとめたいと思っています。ここでは、今のトップ画面を載せておきます。 

Camera+

久々にiPhone4のアプリの紹介をしてみます。Camera+ です。以前にあったアプリなのですがいろいろな経緯があってしばらく消えていましたが。12月に復活を果たしたようです。評判もとても良いようなので早速使っています。
Camera+​ - tap tap tap ⇐こちらからどうぞ。

12月5日のiPhone

久々のiPhoneの画面です。jailbreak後です。自己責任でとのことなのですがこれは本当に面白いです。こんなにいろんな縛りがあったんだと感じられます。もっと敷居が高いのかと思っていましたがネットや書籍で調べながら行ったら案外上手く出来ています。トラブルがあった時には困るのかもしれませんが・・・これから弄ってみた様子を欠いてみたいと思っています。

iPhoneでテレビ!ちょいテレi DH-ONE/IP

12月3日発売予定のBUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
「ワンセグを視聴:iPhone等の機器のDockコネクターに直接つなぐだけで手軽にワンセグ放送を楽しめる。ワンセグ対応携帯電話のように、駅のホームやカフェで手軽にテレビ視聴が可能。」とのことです。
買いたくなって来ました。どの程度の画像なのか気にないますね。。。

B004CR5ZWK BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
バッファロー
2010-12-03
by
G-Tools

photoikku KINARI フォト一句


これは写真にちょっとお洒落に文字を入れるのによさそうですね。今ならお安く買えるようなので試してみます。

フォト一句 キナリ は写真の上に手書きフォントの文字を縦横自由に載せてレイアウトできるアプリケーションです。写真にちょっとした文字が書き込めるので、絵手紙のように普通の文章や、詩、短歌、俳句、川柳、コピーなど、とくに自然の風合いを生かした写真などにピッタリです。またフォトエッセイなどのキャプションなどにもお使いいただくことができます。書いた文字は保存できるので、よく使うフレーズを登録しておいたり、写真との組合せを後でいろいろ差し替えて使うことが出来ます。

    photoikku  ⇐こちらからどうぞ!

ATOK Pad

ATOK Padは、ATOKが誇る変換精度・学習機能、独自の日本語入力キーボード、他アプリとの連携機能や定型文の登録などが実装されている、メモアプリです。iPhone の文字入力は使いにくかったので早速購入してみました。第一印象は・・・使える!!そんな感じです。是非お試しください^^

                            ATOK   ⇐ こちらからどうぞ!

Case-Mate iPhone4 専用 カードホルダー付ハードケース ID Case

今は iPhone と docomo を2台契約していますが、iPhone が魅力的なので docomo を使うことは通話とお財布携帯くらいになってしまいました。ID(身分証明書)ケース、という名のとおり、運転免許証やクレジットカードなどを収納して持ち歩くためのものですが、FeliCaなどの非接触ICカードを入れることで、おサイフケータイのように使用することができるようです。これが上手く使えれば docomo を止めてもいいかもしれませんね。試しに購入してみようと思います。

B003VTY5GW Case-Mate iPhone4 専用 カードホルダー付ハードケース ID Case マット・ブラック CM011678
Case-Mate 2010-07-25

by G-Tools

また、これも買っておいたほうが良いとの報告もあるようです。

PIT-Mobile 干渉エラー防止シール ICカード収納型 iPhone ケース対応 「ピット・モバイル」/ブラック PIT-Mobile 干渉エラー防止シール ICカード収納型 iPhone ケース対応 「ピット・モバイル」/ブラック

by G-Tools