2009年3月 5日

ラーメンデータベース

このあいだ何人かの女の娘と飲んだときに、なんてことが話題になりました。いろんな答えがあって実に面白かったです。

    少女A お寿司
   少女B しょうが焼定食
   少女C カレーうどん
   少女D 海老の入った御煎餅
   熟女A 冥加

こんな答えでした。私は何かな??と考えてみましたが意外と簡単に答えがでました。【ラーメン】です。少なくても、週に3回はラーメンを食べていると思います。新しいラーメンを食べたいときに便利なサイトを紹介しますね。   

             ラーメンデータベース

2009年3月 4日

元木昌彦:競馬必勝放浪記

先日、書店に行ったときに元木昌彦氏の【競馬必勝放浪記】という本を見つけてしまい、手ごろな価格だったので即購入してしまいました。山口瞳、大橋巨泉、寺山修司など懐かしい名前が次々に出てきてあっという間に読み終えてしまいました。とても面白い本だったと思います。そうしたら山口瞳先生の【草競馬流浪記】が読みたくなってしまい書棚を探してまた読んでいます。競馬の楽しみ方が詰まっている本だと思っています。こちらもお薦めの一冊になっています。

4396111479競馬必勝放浪記 (祥伝社新書147) 
元木 昌彦
祥伝社 2009-02-27

by G-Tools

2009年3月 3日

サーバーはXserver

お試し期間としてXserverを使ってみましたが、使い勝手も良くサクサクと動いてくれそうなので今回正式に申し込みをして利用することにしました。これでストレス無くHPBlogの更新が出来るとよいと思っております。いくつかのサーバーを比較してみましたがココはいいと思えました。使ってみての感想など、また書いていきたいと思っております。

   

Movable Type4.24をインストール

今回インストールしたのは、Movable Type4.24です。最新版だとのことです。今までのサーバーではデータベース等が該当しておらず使うことが出来ませんでした。この最新版で何が出来るかと言っても、まだまだ使いこなしていないのが現状です。ただ、自分的にはインストールしたりカスタマイズしているのが好きなのかもしれません。とりあえず今日までに弄ったこと・・・
   1 FCKeditor のプラグインの導入
 
 2 PageBute によるページの分割
 
 3 グローバルナビゲーションの設置

こんなところです。これからも少しずつ弄っていきたいと思います。ブログを更新することより、こっちのほうが面白いですね。。

   

2009年3月 1日

弥生賞:サイン

【弥生賞】
  ■ 後藤J       隣枠
  ■ 馬名語尾「ト」   隣
  ■ (外)         隣 
  □ ±19・81番
  □ 当日6Rと枠連動

   

オーシャンS:サイン

【オーシャンS】
  ■ 内田J自身か隣枠
  ■ 馬名語尾「ト・ド」 隣
  □ ±3・21番
  □ 前走12着自身か隣

チューリップ賞:サイン

【チューリップ賞】
  ■ 池添J    自身か隣
  ■ 「リー」の馬 隣枠
  □ ±2・18番

阪急杯

【阪急杯】
今日は午前中に、北海道物産展に行ってきました。ラーメンやお菓子の試食して、いろいろと買い込んで来てしまいました。何を食べようかな??なんて気分です。

このレースの確率変動番号は37・82番です。2・5・12・15番に該当します。中でも15番は外国産馬自身か隣&芦毛馬の隣枠に当たり有力に思えます。中心は15番です。
相手は熊沢Jの隣枠、3番人気の馬、フィールドベアー出走時の3枠など。

  15番 ファリダット 単複
   馬・W 15―1・3・4・9・13

続きを読む "阪急杯"

54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64